指先から日本中の女性を幸せにしたい!
日本ネイルチップ普及協会代表、浅倉ユキです。

2023 年10月に始まりました
日本発!ネイルチップの付け方を教える人のための
早くも
0期生 4名
1期生 20名
がエントリーし共に勉強しています♪
そしてめでたく!
12月に最初のアドバイザーが卒業しました♪♪
ので今日はその方のご紹介です!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
というわけで
「ネイルチップアドバイザー1号、かにわえつこさんのご紹介」
香川県在住のかにわさんさっそく全国で引っ張りだこですよ~!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
こんにちは!
ネイルチップアドバイザー卒業生1号の
かにわえつこ 64歳です

ネイルチップを付けるようになってから本当に楽しいことが次々と起こります。
わたしは飛行機が大好きなんですが先日飛行機にのったとき
CAさんに 「飲み物のお代わりいかがですか?」
と聞かれたので その日は喉が渇いていたので 「おねがいします」と コップを渡しました 。
その時 CAさんがネイルチップした私の手を見たのを感じました。
お代わりのコップを渡してくださるとき 「おしゃれですね」とおっしゃったのです。
もう一度言います 。私は64歳です。もうすぐ65歳です
いくつになってもほめれられると嬉しいですね。
ネイルチップしてなかったら きっと「おしゃれですね」と言われなかったとおもいます。
その日一日ごきげんでした(笑)
一日に何度も見る手
ネイルチップをしていると 誰もいないのに にんまりしてしまい笑顔になり 機嫌がよくなります
はじめてマニキュアをした時のことを覚えていますか?
わたしは、とてもとても印象深く覚えています。
女性に生まれてよかったとおもいながら 自分の手を見つめていました。
でも、仕事柄 爪を伸ばせない方
おしゃれをしたいけど爪の形にコンプレックスがある、という方はとても多いのです。
わたしも結婚する前は今でいう保育士さんが 保母さんと言われている時代に仕事をしてました(何十年・・・)
もちろん仕事柄、ネイルはNGでした。
そんなわたしが浅倉さんの ネイルチップ講座をはじめて受講した時。
あのマニキュアを塗った日の感覚を思い出しました 。
今、私の本業は腹話術師です。
43年前に子どもたちを笑顔にしたいと 仕事に役立つとはじめた腹話術が仕事になりました。
そんな私ですがネイルチップ講座を受けた時
講師の道があると知ってすぐになりたいですと手を上げました。
腹話術の仕事があるのになぜまた講師に?なのですが
それは自分がごきげんでいられるからです。
自分の手をみる機会一日に何回もあります。
ネイルチップしている手を見るとテンションが上がります。
「人生で一番大切なことは 機嫌がいいこと」
私の好きな言葉です 。
機嫌がいい女性が増えるともっと世の中良くなっていくと(大袈裟ですが) 本気でおもっています 。
先月卒業して1か月ですでに20名の方が受講してくださいました。
さらに15名の予約もいただいています。
先日受講してくださった方は一緒に受講する方に会いたいだけで
ネイルチップ興味ないですと自己紹介でおっしゃってました。
それなのに講座を終えるとすぐに新しいチップ買いましたとメールが来て
私も嬉しくなりました一緒にネイルチップの沼にはまっていきましょうとお伝えしました
腹話術師が教える 楽しい講座オンラインでもリアルでも開催中です
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
みなさん、腹話術で鍛えた話術と
全国を飛び回るフットワークの軽さが特徴の
かにわさんを
どうぞよろしくお願いします♪
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
お仕事柄、ネイルNGの方でも
爪が弱くて、サロンに通えない方でも
どんな方でも楽しめる、素敵なネイルチップの世界。
ネイルチップの付け方を教えるってどういうこと?
と気になる方は、無料説明会にお気軽にお越しください♬
講師同士、スクール生同士の情報交換も楽しい!
爪先から輝く毎日をお届けします♪