高齢者にこそ、ネイルチップ!?

ネイルチップで日本の女性を幸せにしたい!    

日本ネイルチップ普及協会代表、浅倉ユキです。    

「お仕事柄、ネイルできない」    

「爪が弱くて、ジェルネイルが合わない」    

いろんな理由で美しい爪をあきらめている方のために    

日本で唯一「ネイルチップアドバイザー」を育成し    

「ネイルチップの付け方ワークショップ」を運営しています。    

不定期で

ネイルチップが付けたくなる! 楽しくなる!    

そんな情報について発信していきますので    

どうぞよろしくお願いいたします。    

さて、今回は    

最近の活動報告ニュース3つ!です    

1 デイサービスでのボランティア    

2 認定アドバイザーの活躍    

3 4月から続々デビュー!    

どうぞ最後までお楽しみください♬    

◇◆-----------------◆◇    

1 デイサービスでのボランティア    

先日、千葉県のデイサービス施設で    

シニアの皆様に、ネイルチップを付ける    

ボランティアをさせていただきました!    

対象者のみなさまは、70~90代の方たち    

ご高齢の方にこそ

ネイルチップがぴったり!と思うのは

マニキュアは臭いがニガテ、という方でも    

ネイルチップなら、においがない

疲れやすい方でも

たった5分で施術完了!    

というところ。

好きな色のネイルチップを

ご自身で選んでいただいてから

おひとりずつ手を取りながら

ていねいにネイルチップをお付けしていきました

「わたしね、娘時代は    

戦争でね、学徒動員だったから    

おしゃれどころか、勉強もできなかった    

それからは必死で働いて…    

だからネイルなんて    

今日が、生まれて初めてなのよ」    

「まぁ、今日は女優さんみたいに    

きれいな手になれたわね    

え、取れやすいの?    

じゃあ、今日は「この爪だからムリ!」って    

家事はお休みしちゃおうかしら♪」    

そんなお声にうるうると    

涙ぐみながら    

ずっと働いてきた手を    

なでながら、ネイルチップを    

付けさせていただきました。    

高齢者施設でのネイルチップボランティア    

とても学びの多い時間でした。

協会として、    

これからも経験値を積みながら    

やらせていただきたいと思っています!    

もしみなさまの周りに    

ご興味持っていただけるシニア施設、サービスをされている    

方がいらっしゃいましたら    

ぜひご紹介下さいね♪    

◇◆-----------------◆◇    

2 認定アドバイザーの活躍    

昨年10月にスタートした    

ネイルチップアドバイザー養成スクール。 

ネイルチップは売っているけど

付け方が良く分からない~

という方を、ゼロからサポートするための

専門家を育成しています。  

まだ半年足らずですが    

現在、卒業生1名、在学生23名と    

どんどん仲間が増えていて、嬉しい限りです    

4月スタートの2期生も    

続々と入ってきています♪    

どんな内容かな? 時になる方は    

ぜひ無料説明会にお越しください♬    

いやいや、まずは自分が受けたいのよね、という方は    

こちらからどうぞ~    

◇◆-----------------◆◇    

3 4月から続々デビュー!    

現在勉強中の23名の在学生は    

4月以降、続々とデビュー予定です。    

北は青森、南は熊本まで    

さまざまな地域で、ネイルチップの付け方ワークショップが    

開催されるようになります    

出張講座もOK! というアドバイザーもいますので    

「この地域でやってもらいたい」というご希望がありましたら    

ぜひメルマガに返信という形で    

お問い合わせください♬    

すぐに可能でない場合もありますが    

今後ぜひ検討させていただきます~    

今回も最後まで    

お読みいただきありがとうございました!    

これからも、どんどん広がる    

ネイルチップの活動    

 

また読んでいただけると嬉しいです!    

引き続きよろしくお願いいたします!    

日本ネイルチップ協会代表 浅倉ユキ    

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次